バーベキューやおうち焼肉で、どうしても食材が余ってしまうことがありますよね。
余っても使い道が見つからず、結局腐らせてしまうなんてことも。

そこで今回は、【BBQや焼肉で余った食材のアレンジレシピ】を紹介します!
① 焼いてない肉・野菜でできるレシピ
② 焼いている肉・野菜でできるレシピ
に分けて紹介しています。
BBQの残りも手軽にアップデートして、美味しいご飯を食卓に並べましょう!
もくじ
① 焼いていない肉・野菜でできるレシピ
”まだ焼いていない食材”が余ってしまった時におすすめのレシピを紹介します。
ナスの肉巻き
【材料】2人分
・豚肉・・・8枚
・茄子・・・2本
・小麦粉・・・適量
・焼き肉のたれ・・・適量
・ゴマ・・・適量
【作り方】
①茄子を1/4に切り、10分間水にさらす
②キッチンペーパーなどで茄子の水を切る
③茄子を肉で巻き、小麦粉をからめる
④フライパンに油をひき、肉の巻き終わり面を下にして焼く
⑤両面火が通ったら、焼き肉のたれを絡め、ゴマを振ってできあがり
★地味に余る焼き肉のたれも一緒に使えるのが嬉しい!
残り肉でカルビ炒飯
【材料】2人分
・残ったお肉・・・好きなだけ
・ご飯・・・お茶碗2杯分
・キャベツ・・・1/4玉
・卵・・・1個
・サラダ油・・・大さじ1
・醤油・・・大さじ1
・焼き肉のたれ・・・大さじ2
・塩コショウ・・・少々
【作り方】
①キャベツとお肉を一口サイズに切る。ご飯には卵を混ぜておく
②フライパンに油をひき、お肉を炒める
③お肉の色が変わってきたらキャベツを入れ、しんなりするまで炒める
④1のご飯を入れ、塩コショウ・焼き肉のたれ・醤油を入れて手早く炒めて完成
★BBQの翌日でも食欲が湧いてきます!
ピーマンの肉詰め
【材料】2人分
・ピーマン・・・4~6個
・椎茸・・・3個
・茄子・・・1本
・ネギ・・・10cmほど
・長いも・・・2cm
・焼き肉のたれ・・・小さじ1
・みりん・・・小さじ1
・酒・・・小さじ1
・鰹節・・・2パック
・醤油・・・少々
・オリーブオイル・・・適量
・塩コショウ・・・少々
・豚肉または残った牛肉・・・150gくらい
【作り方】
①ピーマンは半分に切ってタネを取り、水洗いして水気を切っておく
②椎茸は石づきを落とし、4等分にカット。茄子は乱切りにして酢水につける
③2の椎茸と、水気を切った茄子をフードプロセッサーにかける
④肉は大きめならカットし、フードプロセッサーにかけてミンチにする
⑤4のお肉と3の野菜を合わせ、みじん切りのネギ、すりおろした長芋、塩コショウ、みりん、酒、焼肉のたれを加えて混ぜる
⑥ピーマンにしっかり詰める
⑦フライパンにオリーブオイルをひき、ピーマンを下にして並べ、中火で5分ほど焼く
⑧裏返して中火のまま蓋をし、10分ほど蒸し焼きに。焼き色がついたらお皿に盛り付ける。たっぷりの鰹節をかけ、お好みで醤油を垂らして出来上がり!
★旨味たっぷり!ジューシーな肉詰めです!
残り物を片付けよう!簡単ピーマンの肉詰め by yukino24
焼き肉のたれ パスタ
【材料】2人分
・パスタ・・・200g
・肉(カルビなど)・・・約150g
・野菜(キャベツ・玉ねぎ・エリンギなど)・・・適量
・焼き肉のたれ・・・約100cc
・バター・・・10g
・みりん・・・大さじ2
・醤油・・・大さじ2
・生クリーム・・・お好みで
・塩コショウ・・・適量
【作り方】
①肉と野菜をパスタに絡みやすい大きさに切る。
②フライパンでバターを熱し、①を炒める
③パスタをゆでる
④茹であがったパスタを②に入れ、焼き肉のたれ・みりん・醤油・塩コショウで味を調える
⑤お好みで生クリームをかけて出来上がり
★つるつる食感のパスタと、バター醤油味がたまらない!
チャプチェ
【材料】2人分
・お肉・・・100g
・乾燥春雨・・・60g
・玉ねぎ・・・1玉
・ピーマン・・・1個
・にんじん・・・1/2本
・焼き肉のたれ・・・大さじ5
・ゴマ油・・・小さじ1
【作り方】
①野菜を細切りに切る。
②春雨を固めに茹でる
③お肉を炒め、火が通ったら野菜・春雨を入れて炒める
④焼肉のタレ、ごま油で味、香りを付けたら出来上がり
★具材を切って炒めるだけ!超簡単にチャプチェが完成します
余ったお肉であったかカルビスープ
【材料】
・お肉・・・100g
・ブロッコリー1房・・・60g
・コンソメキューブ・・・1個
【作り方】
①お肉は沸騰手前のお湯でさっと茹でて水洗いし、ざるに上げておく。ブロッコリーは小房に切り分ける
②材料を全て鍋に入れ、ひたひたより少し多めに水を入れる。弱めの中火くらいでじっくり火を通して完成
★BBQで疲れた胃腸にも優しい♪
BBQ余ったお肉で☆あったかカルビスープ by kurozata
残った野菜であっさりお鍋
【材料】2人分
・豚肉・・・100g
・キャベツ・・・半分
・玉ねぎ・・・1玉
・ショウガ・・・1片
・豆腐・・・1丁
・ほんだし・・・大さじ3
・醤油・・・大さじ3
・塩・・・適量
・水・・・600cc
【作り方】
①豚肉を鍋に並べる塩を振る
②豚肉の上にキャベツを乗せる
③①と②を繰り返す
④真ん中に豆腐とたまねぎを乗せる
⑤全体にほんだし・醤油を振り、しょうがの千切りを入れる
⑥水を入れ、弱火でグツグツ煮る。火が通ったらできあがり
★ほっこり優しい味のお鍋で体の調子が整います
② 焼いている肉・野菜でできるレシピ
”焼いた食材”が余ってしまった時におすすめのレシピを紹介します。
クラブハウスサンド
【材料】1人分
・あまったお肉・・・1枚
・ピーマン千切り・・・適量
・チーズ・・・1枚
・トースト・・・2枚
【作り方】
①チーズの上にピーマンを置いてトースターで焼く
②お肉はレンジでチンする
③重ねて合わせてできあがり
★BBQの箸休めや、翌日の朝食にピッタリ!
BBQの残り物でカレー
【材料】
・BBQの残り・・・適量
・市販のカレールゥ・・・適量
・水・・・適量
・ショウガ、ニンニク、酒などはお好みで
【作り方】
①BBQの残り具材を鍋に入れる
②水を入れて一煮たちさせる(お好みで酒やショウガすりおろしなど)
③市販のルゥを入れ、煮込めばできあがり!
★焼いているからこそ超簡単にできるカレーです!
焼いて残ったお肉と野菜でビビンバ
【材料】
・BBQの残り(肉・野菜・魚介など)・・・適量
・ごま油・・・大さじ2
・ごはん・・・4膳
・卵・・・3個
・焼き肉ソース・・・好みの量
【作り方】
①BBQの残り具材を一口大に切っておく
②フライパンにごま油を入れ、フライパンにご飯を敷きつめる
③その上に①をまんべんなく乗せ、火をつける
④卵をのせ、焼肉ソースをお好みで回しかけて、よく混ぜたら完成!
★ホットプレートでチーズをかけても美味しい!
余って硬くなった牛肉で佃煮に
【材料】
・焼いて余った牛肉(コストコBBQ牛もも肉)・・・厚さ3~5㎜の拳サイズ5〜6枚ほど
・湯(下茹で用)・・・1L
・酒(下茹で用)・・・大さじ2
・★砂糖・・・大さじ3
・★酒・・・75cc
・★醤油45cc
・★みりん・・・75cc
・生姜・・・1~2片
・白ごま・・・適量
【作り方】
①お鍋に1Lお湯を沸かし、下茹で用の酒を入れる
②余ったお肉を入れて、余分な油を落とす(茹で時間は約2~3分)
③お肉を細かく刻む
③生姜は皮をむき、せん切りにする
④★の調味料を鍋に入れて軽く混ぜて溶かし、切った生姜を加える
⑤鍋を中火にかけ、沸いてきたら牛肉を加える。箸で肉を軽くほぐし煮汁と絡めえる
⑥中火のまま10〜15分ほど煮て汁気を飛ばす。水分がほとんど無くなったら、白ごま加えて出来上がり!
★ごはんのおとも、冷麺、炒飯とも相性抜群◎
BBQの残りもアレンジで美味しくよみがえる!
バーベキューで余った具材も、簡単で美味しく生まれ変わるレシピが沢山!
「具材が残ったけど、使いみちが無い」
「いつも同じメニューになる」
という方は、是非今回紹介したレシピで作ってみてくださいね!